お店の店先にお得な商品が多い理由はこれ!【シャワー効果と噴水効果】
2020.6.23
お店の店先にお得な商品が多い理由はこれ!【シャワー効果と噴水効果】

こんにちは。

私は買い物をするときによくドラッグストアを利用しています。

ドラッグストアに行ったことがある人はご存じかと思われますが、入り口付近に大きなポップやお得な商品が並べられていることが多くあります。

これは昔から多くのマーケティングの場で使われている、人の心理傾向を踏まえた商法です。

シャワー効果と噴水効果とは

多くの人はショッピングモールやデパートに行ったことがあるかと思われますが、食品売り場の場所は決まって1階、地下フロアがある店舗では地下にあることがほとんどではなかったでしょうか。

これは多くの人の目的である食品売り場を最下層に置くことで、上のフロアに行けば「もっといいものがあるかもしれない」と期待をさせ上層階への流れを作り、店舗全体の売り上げを上げようという狙いがあります。

このことを下から上に向けて人が上がることにちなみ、噴水効果と読んでいます。

これとは逆に、上層階に目玉となる店舗や催し物を行うことで上層階に人を集め、1階の出入り口への帰り道のついでに、各階の別の店舗へも立ち寄ってもらおうという商法もあります。

レストランやイベントなどは最上階や屋上で行われているイメージがあるかと思いますが、まさにこの商法を実践していると考えられています。

このことを人が上から下へ流れることにちなみ、シャワー効果と読んでいます。

近年のショッピングモールやデパートは屋上にも駐車場があることもあり、屋上から1階、地上から来るお客さんもいることもあり、1階から最上階への同線を確保する狙いがあり、一番下と最上階に人気の売り場を設けているのだと思われます。




1階しかない店舗におけるシャワー効果と噴水効果

上記では複数階の店舗のお話でしたが、ワンフロアだけの店舗でもこれらの効果は有効だと考えられています。

例えば入り口に魅力的な商品や激安品を並べているのは、とにかく足を店の前で止めてもらい、会計のついでに店内を見てもらおうという狙いがあると考えられています。

逆に主にコンビニなどでは、ジュースやお酒などの飲み物は多くの人が購入する傾向があり、それらの商品を店の奥に配置する傾向があります。

これは、需要の高い商品までの間に、その他の商品をついで買いしてもらおうという狙いがあるものと思われます。

このように複数階店舗に限らず噴水効果とシャワー効果はマーケティングにおいて有効と考えられています。

ちなみに私も店頭の安い商品を抱えたまま、ついついお店の中を見てしまうので、うまく思惑通りに動いているなと感じました。

この記事がいいと思ったらぜひシェアをお願いします